生き方について考えた時に読んでみた本

どうも、ほむらです。

本日紹介するのは、少し前に話題になっていた、

1%の努力

(ダイヤモンド社 ひろゆき 著)

です。

最近、時間とお金に関して興味を持ち、

本を探っていく中で、ホリエモンとひろゆきの本が結構面白かったので、

今後とも紹介していければなと思います。

人1人ひとりによって考え方、前提が違う

人生において、

全てのものが絶対に必要というわけではなく、

それぞれの人にとっての価値観などの前提があって

必要かどうかが決まってくる。

確かに、ファッションや車とかも良いなと思えるものは大体高いし、

買いたければ買えばいい。(そのあとしんどいが、、)

着れればいい、乗れればいいだけ考えれば安く済む。

他人に依存しないってのがポイントかもしれない。

また、暇や余裕といった前提も作り出しとかなければいけない。

なぜか。

チャンスはいつくるかわからないから。(だそうだ。)

片手を開けた状態が常にベスト。

時間とお金に余裕を持たないと、チャンスを逃すってことか。。

優先順位の話

ツボの中に大きな岩、砂利、水を入れる時、

最初に入れないと入らない。

自分にとって重要なことは最初にやっておかないと、

あとでやろうとしても時間が足りなくて、

重要じゃなかったことに満たされた人生になってしまう。

このツボの話、初耳でした。

今やりたいことをすぐやらないと後悔するんだなー。。

また、後から他の方法で修復可能かどうかで

優先順位の判断軸を決める。

自分にとっての何がストレスを感じるか、

というのも判断軸となる。

世の中のニーズ、価値、自分のポジション

世の中は「やりたいけど、できない」と、

「できるけど、やりたくない」の

2択に分けられているそう。

仕事は好き嫌いより、できるかできないか、

で判断するのがオススメ。今の自分の仕事はどうだろうか。。

なくなったら困るものは何かというのも重要。

また、人がやる気を持って行動するには

動きたくなる環境や場所が必要。

意見を先に言うこともポジションを取る上で重要。

ただ、意見を言うにはスキルや経験がないと取れません。

「実績」が必要なんです。

まあ色々行動して、情報や経験があった方が説得力もそうだし、

知ってる言葉の数が違いますよねー。

なんかポジション取りはサッカーに似てますね。。

努力とは

いくら過程で頑張っても、結果が大事。

最後に勝つにはどうしたら良いのかを考える。

自分にとって、できそうやれそうと思うことに手を出して、

振り返ったら努力だったと言うのが理想。

また、努力できるのも才能の一つで、

そういった人たちに勝てるよう、

ラクに結果が出せるところを狙う。

と言うのが、1%の努力だ。

ここでイチローさんの名言、

努力を努力と思っている時点で、

好きにやっている人には勝てない。

明日やれることは今日やらない、パターン化する

ダメだった時に素早く諦める。だが、

意外と次の日にはできたりするものもある。

これも、「1%の努力」には必要な要素。

頑張り過ぎは、かえって体を壊したりするから

諦めも肝心と言うことですな。

また、常に新しいことに触れてみる。

そういった自分なりの習慣をつけるのも大事。

仕事でも日常でも、自分のパターン(分類)を見つける。

そうすることで、自分に向かないこともわかってくる。

そして、自分に甘い人生を設定できる。

おわりに

働くアリか働かないアリか。

自分はどっちのタイプだろうか。

まあ理想は働かないアリですけども。

自分はどういう人間であり、どう生きたいのか

を考えさせられる本でした。

いかに自分の得意分野を見つけ、発揮できるか。性格も含めて。

自分を見つめ直す良い機会になるかと思います。

興味ある方は、ぜひ買ってみてください。

ではまた。

コメント

  1. 高く評価してます 正直なおすすめ参考になる — 旅文化が育つ。

    • ほむら より:

      ゴンパの祈り様、やり始めのブログにお時間を割いて頂き、恐縮です。
      今後とも、1ふむずつ投稿していけたらと思います。
      コメントありがとうございました。

  2. 新着通知登録済み — ルートが良くなった。

  3. 神話 より:

    サイトのナビ 誠実 — 旅がしたくなる。

  4. DwayneDig より:

    とても役立ちます! 観光サイト、このままでくださいね。ありがとうです! [url=https://iqvel.com/ja/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E7%9A%87%E5%B1%85]ランナーの道[/url] ガイドブック 細かいロジ解説まじで良い — マジで最高!

  5. DwayneDig より:

    ありがとう! 旅のヒント本当にありがとう。マジで 嬉しい! [url=https://iqvel.com/ja/a/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96]世界最長の洞窟網[/url] 地図添付最高 — 一人旅にも便利。

  6. DwayneDig より:

    書き方めっちゃ生き生き。本当にありがとう!で 温かさもらえます。 [url=https://iqvel.com/ja/a/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AB%E5%B3%B6]断崖の灯台[/url] 好き 一人旅の実践経験シェア嬉しい — 使える情報ばかり。

タイトルとURLをコピーしました